この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

さっそく5万円を稼ぎましょう!

いえ~い!・・・って
たつやさん、、いきなり何ですか?!
そんなすぐに5万円も稼ぐことできるんですか?!

まあまあ、ちょっと次の画像をみてみて

!?なんですか、これ?!

A8.netのセルフバックを利用して
5万以上を稼いだ時のツイートですよ
この記事でわかること
- そもそもセルフバックとは?
- セルフバックの始め方
- かならず5万円稼ぐには?

丁寧に説明しますので、手順通りやってさくっと5万円を稼いでみましょう!

よろしくお願いします!
はじめに:A8セルフバックの概要と利用のメリット
私たちは日々様々な商品やサービスをインターネット上で購入します。
その一部を返金してくれるのがセルフバックです。その中でも特に利用者の多いのがA8.netを利用したセルフバックです。
さっそくA8セルフバックについて解説していきます。
A8セルフバックとは?
A8セルフバックは、A8.netが提供するアフィリエイトプログラムの一部です。
A8.netは、企業とウェブサイト(ブログやメディアサイトなど)の間に立って、広告掲載を仲介する役割を果たすアフィリエイトサービスプロバイダです。
セルフバックとは、自分自身が購入した商品や利用したサービスに対して一定の報酬を得ることができる仕組みです。
A8セルフバックを利用するメリット
A8セルフバックを利用すると、日々の生活で必要な商品やサービスを通常通り購入するだけで、割引に近い感覚でお金を節約したり、新たな収入源を得ることができます。
特に手間をかけずに、自己投資としての購入が報酬につながるため、無理なく節約生活を実現できます。
また、自分が実際に利用した商品やサービスの体験を自身のブログで発信することで、読者に対する信頼性も高まります。
A8セルフバックを利用する前の準備
A8.netへの登録は非常に簡単です。
メールアドレスとパスワードを設定し、必要な情報を入力すれば完了です。
また、報酬の受け取りには銀行口座の情報が必要となります。
セルフバックを最大限に活用するためには、自分が本当に欲しい、または必要な商品を選ぶことが大切です。
無理に高額な商品を選んだり、必要もないのに購入することは避けましょう。
適切な商品選びのコツ
A8.netには多種多様な商品とサービスが揃っています。
初心者が最初につまづきやすいのが、この中からどの商品やサービスを選べばいいのか、という点です。
後ほど、おすすめの商品やサービスをご紹介しますが、ここでのコツは、自分自身が興味を持てる、または使ってみたいと思える商品やサービスを選ぶことです。
自分が試してみたいと思える商品なら、他の人に紹介しやすいだけでなく、購入した経験をもとに商品の魅力を具体的に伝えることができます。
セルフバックを得るためには、購入・利用経験が必要なため、自分が購入・利用しやすい商品やサービスを選ぶことも重要です。
また、商品の詳細ページには成果報酬の条件が記載されていますので、これをよく読んで、自分が成果報酬の条件を満たせるか確認しましょう。
次に具体的な5つステップでA8セルフバックの使い方を見ていきましょう。
A8セルフバックの利用ステップ1〜5
ここでは、A8.netの登録方法からセルフバックのやり方を解説します。

画像を見ながら同じように進めてくださいね。

わかりました!
STEP1:A8.netに会員登録する
まずはA8.netにアクセスします。以下のボタンをクリックしてください。
A8.netにアクセスしたら画面上部の「新規登録はこちら」リンクか画面下部の「今すぐ会員登録(無料)」ボタンをクリックします。

メールアドレス登録の画面に移ったら
・メールアドレス
・メールアドレス確認用
を入力します。


メールアドレスの入力間違いに注意しましょう。
次に「利用規約」を確認したら、同意にチェックを入れます。

「私はロボットではありません」にチェックを入れたら、
「仮登録メールを送信する」ボタンをクリックします。

以下の画像のように「送信しました。」の画面が表示されたら仮登録は完了です。
メールが届いているか確認しましょう。

すぐにメールが届くので、以下のメールを開いて登録用URLからアクセスしましょう。

まずは、基本情報を入力していきます。
1.ログインID:半角英数字で入力します。(あとから変更できないので注意しましょう)
2.パスワード:半角英数字や一部記号で入力します。
3.パスワード(確認用):パスワードと同じものを入力します。
4.区分:個人か法人かを選択します。

続いて、氏名や住所等を入力します。
住所まで入力したら、次にメディア情報を入力しますので「サイトをお持ちで無い方」か「サイトをお持ちの方」をクリックします。


サイトを持っていない方は、A8.netのファンブログを登録します。
すべて入力必須項目ですので、説明事項を確認しながら入力していきましょう。


サイトをお持ちの方は、自分のサイト情報を入力登録します。
すべて入力必須項目ですので、説明事項を確認しながら入力していきましょう。


入力が完了したら、「口座情報を登録する」をクリックします。
口座情報の入力では、セルフバックで得た収益を振り込む先の口座を登録します。
「ゆうちょ銀行」か「その他の銀行」を選択して口座情報を入力していきます。
「ゆうちょ銀行」の場合
1.記号:半角数字を入力します。(5文字)
2.番号:半角数字を入力します。(8文字以下)

「その他の銀行」の場合
1.銀行名・支店名選択:ボタンをクリックして検索画面から振り込み先の銀行名・支店名を選択します。
2.口座種類:「普通」か「当座」を選びます。
3.口座番号:半角数字を入力します。(下7桁を入力)

どちらの場合も入力後に「確認画面へ」をクリックします。
次の画面では、「おすすめプログラムへの提携申込み」に移ります。
セルフバックのみ利用する場合は、特にチェック不要です。そのままチェックしていても問題ありませんので内容を確認できたら「上記の内容で登録する」をクリックしてください。


これで会員登録は完了ですよ。

ありがとうございました!

あとはセルフバックが利用できる商品やサービスを選ぶだけ!
STEP2:セルフバックが使える商品を選ぶ
会員登録が完了したら、次は自分が購入してみたい商品やサービスを選びます。
A8.netには多数の商品やサービスがありますので、自分の興味や趣味、ブログのテーマなどに合わせて選ぶことがオススメです。
A8.netのトップページから「セルフバック」をクリックします。
・検索窓から直接入力:ほしいものがある場合に、セルフバック対象か調べましょう
・カテゴリーから選ぶ:興味があったり趣味のカテゴリーから調べましょう
・ランキング:カテゴリーごとにデイリーランキングと週間ランキングから調べましょう
・現在実施中の特集:特集から探してみるのもいいでしょう
・注目サービス:季節ごとにおすすめのサービスからチョイスするのもおすすめです
たくさんの調べ方がありますが、上記の方法で調べてみてください。
STEP3:専用リンクから商品を購入・サービスを利用する

商品・サービスを決めたらあとはセルフバックを行うだけです。

もう少しですね~
商品やサービスを選択したら、成果条件や否認条件をよく読んで、「セルフバックを行う」をクリックしましょう。
公式サイトに画面が移るので、申し込みを行ってください。

専用リンクから申し込むだけなんですね!早速やってみます。
STEP4:成果報酬を確認する
セルフバックの報酬の確認方法を紹介します。
A8.netセルフバックのトップページから「マイページ」をクリックします。
本日のセルフバック速報に表示されていればOKです。

ちゃんと反映されていました!

良かったですね!このような流れでセルフバックを利用できます。
セルフバックで合わせて5万稼げる商品・サービスの組み合わせを知りたい方はこちらからどうぞ。
最後のステップは是非今回利用した商品やサービスを自分のサイトで紹介してみましょう。
STEP5:購入した商品・サービスを紹介する
セルフバックを利用して商品やサービスを購入・利用した後は、自分の体験や感想をブログやSNSなどで紹介してみましょう。
他のユーザーにとって有益な情報を提供することで、成果報酬を得るチャンスを広げることができます。
ステップ5では、購入した商品・サービスに対する自分の意見を素直に伝え、他のユーザーにとって役立つ情報を提供することが成功のカギとなります。

自分の体験を大切にし、信頼性のある紹介を行ってくださいね。
A8セルフバックを使ってお金を稼げることは素晴らしいのですが、注意点も忘れてはいけません。
次からは、セルフバックを行う際の注意点やよくある質問をご紹介します。
A8セルフバックの注意点とトラブルシューティング
A8セルフバックの魅力に引き寄せられて、さっそく手を出したくなるかもしれませんが、必ず注意点とトラブル対策を押さえておきましょう。
セルフバックのルールと規約
A8セルフバックを使うにあたり、最初に把握しておくべきはサービスのルールと規約です。
もちろん最初に確認すると思うのですが、つい読み飛ばしていたり、認識を誤っていると成果報酬の受け取り条件に不一致していたなんてことも。。。
また、成果報酬の取り消しや変動があることも理解しておく必要があります。
これらのルールや規約はA8.netの公式サイトで確認できますので、しっかりと目を通しておきましょう。
よくある問題とその対処法
ここでは、A8セルフバックの利用中に起こりがちなトラブルをいくつか解説します。
- 成果報酬が反映されないです。
- セルフバックの専用リンクから正しく商品やサービスを購入しなかったり、Cookieの設定に問題があることが原因であることが多いです。公式サイトでも「Cookieの設定について」詳しく記載されていますので一度ご確認してみてください。
- 報酬が取消しされました。
- 商品の返品やサービスの解約などが行われた場合、報酬が取り消されることがあります。確実に報酬を得るためには、本当に必要な商品やサービスを選んで利用しましょう。
- サポートへの問い合わせしたい。
- もし何か問題が発生した場合は、A8.netの「サポートセンター」に連絡しましょう。問題の詳細を明確に伝え、解決のためのサポートを受けることができます。
A8セルフバックは素晴らしい報酬をもたらすことができるツールですが、利用するにあたっては慎重に行動することが大切です。

ルールを理解し、トラブルへの備えをしておくことで、スムーズに利用することができますよ。
最後にA8セルフバックを利用して、さくっと5万円を稼ぐ商品やサービスをお伝えします。
A8セルフバックでさくっと5万を稼ぐには
これまでA8セルフバックの魅力や、スムーズな利用のための手順、注意点について解説してきました。ここでは、A8セルフバックを活用して、手堅く5万円を目指すための具体的な商品・サービスをお伝えします。
おすすめのセルフバック
- 三井住友カード・・・報酬額:3,000円~6,300円
- イオンカード・・・報酬額:2,000円~6,500円
- PayPayカード・・・報酬額:3,600円
- auカブコム証券・・・報酬額:10,000円
- SBIFXトレード・・・報酬額:10,000円
- Locca ウォーターサーバー・・・報酬額:7,519円~25,000円
クレジットカードや株式証券・FXの口座登録が高単価になります。ただし、商品やサービスの内容も確認し、自分が本当に必要とするものを選ぶようにしましょう。
また、A8.netでは定期的に新しいキャンペーンが登場します。最新の情報をチェックし、お得なキャンペーンを逃さないようにしましょう。
FXの口座登録で以前のキャンペーンでは4,5000円という高額報酬があったこともあります。

タイミングが合えば、5万円はあっというまですよ。

なるほどですね。ちょくちょくチェックします。
さあ、A8セルフバックで賢くお小遣い稼ぎを始めましょう!
ルールを守り、計画的に活動することで、目標の5万円も夢ではありません。

知らなきゃ、損です!早速、会員登録から始めましょう!

ありがとうございました。